【議員の悩み分かち合う】
7月24、25日の2日間東京にて立憲民主党の議員研修に参加して来ました。
初日の前半は女性ネットワークでの勉強会。女性議員が受けるハラスメント被害、性別を超えたハラスメント被害の話を聞いて本当に辛くなりました。
有権者から受けるハラスメントだけでなく、議員間でのハラスメント被害をなくすためには、議員がハラスメントで悩んでいることをもっとオープンにして被害防止に取り組むことが必要だと思いました。
私は初めて製作したリーフレットに自分の住所を公開したことを後悔しています。不審な車が自宅前に止まり、怖い思いをしたことがあります。
議会改革研修を担当した早稲田大学の清水先生に「議員のプライバシーについて」質問しました。
先生は、「前例を踏襲するだけで議論されていないことが多い」、とした上で、議会での決まり事は「議会運営委員会」にて協議し、判断することが大事で、そして会議録に残し、時の議長や事務局判断で変わることが無いよう文書を残すことが必要だと伺いました。
今後、私のように住所(プライバシー)を公開することを悩む議員や立候補者を減らすために、議会にて議論して頂くように働きかけたいと思います。
#富士市 #富士市議会 #富士市議会議員 #立憲民主党 #女性議員 #議会改革 #議会運営委員会 #ハラスメント #ハラスメント対策
コメント